人気ブログランキング | 話題のタグを見る

藤田八束の日記

sakana114.exblog.jp

フジタ企画社長藤田八束が、出張先等で出会った素敵な景色やお宿を、趣味の写真満載でご紹介。HPはhttp://www.fujitakikaku.co.jp/

藤田八束博士のコロナ対策①微生物は何故この世に居るのか、新型コロナはなぜ人間に感染しようとするのか



藤田八束博士のコロナ対策①微生物は何故この世に居るのか、新型コロナはなぜ人間に感染しようとするのか
藤田八束博士のコロナ対策①微生物は何故この世に居るのか、新型コロナはなぜ人間に感染しようとするのか_d0181492_224154.jpg
人生は楽しく生きるものです。病気なんかしている時間がもったいないです。コロナとも上手にお付き合いしましょうよ。絶滅しようとしたら相手だって無気になります。貴方がコロナだったらどうしてほしいですか?そこに答えが有りませんか。
藤田八束博士のコロナ対策①微生物は何故この世に居るのか、新型コロナはなぜ人間に感染しようとするのか_d0181492_08414834.jpg
微生物と共にこれまで一緒に暮らしてきた、そしてそれを専門職としてきた老人の一言と思って聞いて下さい。私だって学者の端くれです。博士号も頂いたし、学会賞も頂いています。どんなに優秀な学者でも私の経験には負けるでしょう。経験は真剣に物事に取り組んだ証だと思っています。論文も沢山書きました。その内容は現場からの報告と問題点解決方法です。
そこで一言です。
なぜ今になって新型コロナなるものが人間に感染症して出て来たのか。感染拡大を続けているのか。
こんな状況下で対策を考える時に、「君はどこから来たの、」「そして、なぜ今人間に感染しようとしているの」と。・・・私なら尋ねます。不思議です。微生物は答えてくれます。だから専門職なんです。毎日毎日付き合っていると分かるのです。
だって猫の好きな人は猫と会話するでしょう。私には信じられませんがそれ猫を愛する人だからできるのです。
そこで訪ねました。
今まである動物に寄生していました。
ところが最近ご主人様がどんどんいなくなるのです。(ウイルスは何かに寄生しています。そうしないと生きていけません。その寄生している場所を宿主と言います。宿主には感染しても宿主には病原性はありません。むしろ宿主にとって大切な役割を持っています。人間でいえば腸内細菌がそうです。デモ人間の腸内細菌は別の生物にとっては有害な微生物となることが有ります。これが生物の世界です。)
狐にエキノコックスと言う寄生虫がいて狐に寄生してますが狐にとっては悪さをしません。人間が近づくと飲み山・川の水を介して人間が森に近づかないようにしてくれます。神様が作った仕組みです。これを「共利共生」と言います。
人間がなんだかのちょっかいを新型コロナウイルスにしたという。その結果宿主が激減してこのままだと自分たちの身が危ないということで宿主探しに爆発したと言っています。又、人間がこの宿主を痛めつけているのではないかと言う。
幸い観光ブームで中国人が世界へ連れて行ってくれる。このことでもっと住みやすい所を探しています。
環境を変えると遺伝子が変化してきます。これが「適応」というものです。
人間だって環境の変化に適応して世界中を駆け巡っているでしょう。
私達は安心して住んでいられるところが欲しいだけです。
ワクチンが開発されたらそれが見つからない内に絶滅です。人間でいうところの人命の尊さは同じです。
そう言っていました。
つまり根源は人間の仕業によることが大きいのかもしれません。どこからきて、その宿主がどうしているのかを早く知ることです。
何時までもコロナを悪い奴と考えていたら相手だった馬鹿ではない。新・新型コロナになって生き延びようとすると思います。
科学を極めていくと何故この地球上にはこれだけ沢山の生物がいるのだろう。その生物たちの役割は何なんだろうと考えてみます。
専門職の強い先生方は一点の研究をしてもらい、それを分析し次の一手を考えるのは別の人のほうが良いと思います。
その力が国に、総理にあると理想的なんですが。
コウモリ君たち元気にしていますか?
・・・・・・・


by fujitakikaku | 2020-04-27 10:14 | 新型コロナウイルス、インフルエンザ対策 | Trackback | Comments(0)

フジタ企画社長藤田八束が、出張先等で出会った素敵な景色やお宿を、趣味の写真満載でご紹介。HPはhttp://www.fujitakikaku.co.jp/


by fujitakikaku