鉄道写真@藤田八束の鉄道写真、経済社会で生きぬく秘訣・・・たまにはガーデニングを楽しむのも良し・春
長い歴史が教えてくれます。それは頂点に立っても長くは続かないということです。私の経験からは頂点になるまでが人生面白いということである。あの偉大な天下人豊臣秀吉も死んだら終わり、豊臣家は悲惨な最期をむかえることになります。どんなに栄華を極めた名将たちも時代とともに滅んで新しいし指導者が登場します。お金がないと嘆いても、億万長者になった人もなんだかの悩みを持っているものです。先日テレビを見ていましたらフェイスブックのCEOが公聴会で異常な顔つきで公聴会に臨んでいました。お金がいくらあっても悩みは尽きない、苦しいことが多いと思います。人間はそんな中で生きていくのかもしれません。生き方が幸せ度をあらわせるのかもしれません。
悩み苦しんでいる人、最悪の状態にあると思っている人、これよりも悪くならないはずです。さて一歩前に出る目標を、小さな目標を作ってみてはどうでしょうか。
我が家の庭は花盛りです。可愛い花たちが一生懸命に咲いています。その一生懸命さがとっても素晴らしく私には思えます。






近所の庭にも可愛い花が咲いています。・・・・春はガーデニング愛好者には最高のシーズンですね。・・・・・春爛漫です。


雪国東北はまだ残雪が残ります。これはこれで良い雰囲気が有り大好きです。