人気ブログランキング | 話題のタグを見る

藤田八束の日記

sakana114.exblog.jp

フジタ企画社長藤田八束が、出張先等で出会った素敵な景色やお宿を、趣味の写真満載でご紹介。HPはhttp://www.fujitakikaku.co.jp/

写真スポット絶景地を訪ねる旅@遠軽を訪ねる、貨物列車と「瞰望岩」、キャノンとカシオのカメラを愛用

写真スポット絶景地を訪ねる旅@遠軽を訪ねる、貨物列車と「瞰望岩」、キャノンとカシオのカメラを愛用


北海道遠軽を訪ねました。この計画の目的は写真を通して素敵な大自然と鉄道の素晴らしさを発見することにしています。そんなことを楽しみにしながら仕事の後に出来るだけ足を運んでみることにしています。とはいってもそんなに各地のことを知るすべもなく、行く先々で無理を承知で案内してもらったり、そんなことでご厄介になっています。

今野真輔君にご案内をしていただきました。今野君は大変な鉄道マニアで、知識も豊かでいろんなことを今野君から教えて頂いています。今回は絶景ポイントを案内していただくことになりました。その行先は北海道遠軽です。北海道の景勝地と鉄道とのかかわりに大変な興味を持っている私ですが、今回は遠軽を案内していただきました。

遠軽と言えば町中に大きな岩が有り、何とも不思議な存在だと聞いてはいましたがまさか案内を受けることになるとは、私のテンションは一機にハイテンションになりました。

JR遠軽駅前の居酒屋「炉ばた」で食事を頂き、女将さんから説明を受けました。先ずは遠軽訪問が素敵な日になりますように、そう祈って乾杯!!

今野真輔君と乾杯!!

写真スポット絶景地を訪ねる旅@遠軽を訪ねる、貨物列車と「瞰望岩」、キャノンとカシオのカメラを愛用_d0181492_23332704.jpg
写真スポット絶景地を訪ねる旅@遠軽を訪ねる、貨物列車と「瞰望岩」、キャノンとカシオのカメラを愛用_d0181492_23334524.jpg

写真スポット絶景地を訪ねる旅@遠軽を訪ねる、貨物列車と「瞰望岩」、キャノンとカシオのカメラを愛用_d0181492_23343792.jpg
写真スポット絶景地を訪ねる旅@遠軽を訪ねる、貨物列車と「瞰望岩」、キャノンとカシオのカメラを愛用_d0181492_23341978.jpg
町の案内を受けながら食事をさせていただきました。

女将さんから遠軽地名の由来をお聞きしました。この地名はアイヌ語に起源が有り、アイヌ語のインガルシッぺ(見晴らしのいい)と言う意味からきているということでした。遠軽には「瞰望岩」という巨大な岩山が有りここがなかなかの景勝地で、ここからの眺望がすばらしいとのことでした。残念ですが今回はここには時間がなく登ることはできませんでした。

写真スポット絶景地を訪ねる旅@遠軽を訪ねる、貨物列車と「瞰望岩」、キャノンとカシオのカメラを愛用_d0181492_23143318.jpg

今野君の狙いはこの有名な「瞰望岩」と貨物列車の組み合わせの絶景写真です。

見事な「瞰望岩」が町の中央にありました。これは見事です。切り立った岩は全部が黒曜石だということで地底深く何処迄あるのかも分からないくらい大きな岩が山になっていると教えて頂きました。そして、ここには沢山の鉄道ファンがカメラを持って撮影にやって来る、撮影の絶景ポイントだと思っていました。

「瞰望岩」から撮るのではなく、「瞰望岩」と貨物列車の組み合わせでの撮影に挑戦しました。

写真スポット絶景地を訪ねる旅@遠軽を訪ねる、貨物列車と「瞰望岩」、キャノンとカシオのカメラを愛用_d0181492_23145708.jpg
写真スポット絶景地を訪ねる旅@遠軽を訪ねる、貨物列車と「瞰望岩」、キャノンとカシオのカメラを愛用_d0181492_23153799.jpg
写真スポット絶景地を訪ねる旅@遠軽を訪ねる、貨物列車と「瞰望岩」、キャノンとカシオのカメラを愛用_d0181492_23160609.jpg

今野君はこの素晴らしい景勝地を私に見せたかったと言ってくれました。今野君の心配りにただ感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう今野真輔!! こんなにも素晴らしい写真が出来上がりました。

撮ってみるとこんなに素晴らしい、素敵な写真になりました。この「瞰望岩」には神様が宿っているように見えます。その形、大きさと言い素晴らしい岩山でした。そして、貨物列車が見事なコンビネーションを創作してくれました。


by fujitakikaku | 2016-12-05 07:00 | 日本文化歴史遺産の旅 | Trackback | Comments(0)

フジタ企画社長藤田八束が、出張先等で出会った素敵な景色やお宿を、趣味の写真満載でご紹介。HPはhttp://www.fujitakikaku.co.jp/


by fujitakikaku