藤田八束@札幌大通公園の花:札幌大通公園の可愛い花のお祭りに沢山のチームが参加
地方創生が今の政権の大きなテーマとなっていますが、私は思うんです。いろんなことを考えますが投資とその効果です。確かに良いアイディアもあるかもしれませんが予算が高すぎたり、「たすきに長く、帯に短し」と言うことが多いのです。でもこれはいけるというのがあります。それは「花」です。「花」をテーマにした街づくり、地方創生は最も確実で初期投資金額も少なくて済むし、成功率も高いと思います。そして、小さな子供から車いすの老人も・・・、国民全員がその気になると参加でき、幸せを持っているように思います。
日本を花でいっぱいにしてはどうでしょうか。
ここで紹介するのは北海道札幌市大通公園で開催されていた花のフエステイパルの様子です。







出張から帰るときに大阪の上空から大阪城を見るのが楽しみです。だってこうして上空から見れるお城は大阪城しかないからです。
でも少し残念なことがあります。それは、それにしても今一つ伝わるものがないからで。豊臣秀吉が残してくれたこの素晴らしい遺産を大阪は生かし切っていません。そこで提案です。花で埋め尽くすんです。
今や全世界からこの上空を通って大阪へ世界から多くの人達がやってきます。ここで大阪を強く印象付けるのはとっても大きな武器になると思いますが、いかがでしょうか。



この辺は本当に綺麗になるでしょうね。

大阪城を中心に、四方に広がる花のライン・・・、これは夜のネオンよりもはるかに綺麗なものです。
夜景も大阪の上空は綺麗です。長崎、神戸、函館、香港にも負けない夜景をを作ることもできます。
橋下市長は今年いっぱいでいなくなります。どうしたいですが大阪の人達は大阪の街を、神様がくれたこの条件、生かすも殺すも住民の知恵と実行力にかかっています。豊臣秀吉が残してくれたこの遺産を大阪はどうするつもりなんでしょうか。このままいいのでしょうか。