人気ブログランキング | 話題のタグを見る

藤田八束の日記

sakana114.exblog.jp

フジタ企画社長藤田八束が、出張先等で出会った素敵な景色やお宿を、趣味の写真満載でご紹介。HPはhttp://www.fujitakikaku.co.jp/

⑤人口減少と少子化対策・地方創生プロジェクトの作り方、衆議院解散とこれからの政治に期待るもの

⑤人口減少と少子化対策・地方創生プロジェクトの作り方、衆議院解散とこれからの政治に期待るもの

人口減少と少子化対策・・・・・・⑤

子供の教育の重要性は街の発展と大きく関係してくることから非常に重要だと思います。
過疎化する原因の一つにここで生まれ育った子供たちがこの町に魅力を感じないからだと思います。賢い子どもほどこの街を去っていくと思います。
そこそこ裕福で、生活も安定しているし、この町で暮らしてくれたら家もあるし、・・・・。こう考えている親に問題が有ります。折角励んで作り上げた財産は子供にとってはさほど魅力のあるものではないからです。お金の無い時は、何としてでもお金が稼げるようにしたい。そうすれば幸せになれる。目標がはっきりしています。だから若者は頑張って今日の大人になりました。では、その子供はどんな目標を持つのか。将来の夢です。その夢を描くことのできる街作りが、子供たちにとって魅力ある街へと繋がって行きます。
その一つが具体的な街づくりです。だからこれから向かう我が街の設計をすることが重要なのです。そんな街が設計出来たら、そんな素敵な街になる様に子供たちのやるべき分担割が決まってきます。
街を花でいっぱいにするために、園芸の勉強、デザインの勉強をする。お洒落な街に素敵な港を作るために建築家になる。・・・いろいろ子供たちの夢が持てます。そのために勉強をすると思います。先生も子供たちが勉強することで生きがいを感じ高度な教育に努めようとするはずです。座学だけでなく、経験もしたくなります。この向上心の例を見ることが出来るのが薩摩藩の若き留学生(スチューデント)たちです。明治維新へと繋がって行きます。
そして又、季節になると遠くから若者たちが集まってくる街があります。例えば北海道の鮭の季節がそうです。全国から若者たちが集まってきます。こんな町は全国でも非常に数少ないことに気付くことです。いまどき仕事を求めて集まってくる場所があるでしょうか。大切にし、その意味をよく知ることが非常に重要です。
今の社会、豊かな日本で若者たち、子供たちが求めるものは何かということです。それは「目標」です。人の役に立つ人間でありたいと思う気持ちを持った純粋な素晴らしい心です。こうした心は結集すると素晴らしい地方創生へとつながっていくと思います。
「働きがいのある街づくり」です。そこには若者の頑張る姿を見つめ、認めてあげようとする人たちが住む街づくりが必要です。そんな街にしていくことです。若者の私塾、働く場所を作り、最高の環境で働けるようにログハウスと温泉付きの施設を作ります。教育も大学の優秀な先生(テレビに登場しない先生であることが条件です。真の教育者です。)を招いて実行します。希望すれば市民も参加てきます。
酪農・農業そして水産資源があります。これを原料と考えて、都会からくる若者とのリンクを作り上げていきます。商品の開発が、ベンチャーへと広がります。
この町の人口は一定していてもシーズンの人口は倍に膨れ上がり、わが町から産まれる商品を販売する人口は全国に広がります。そして、世界へ。
街の人口は実態は同じでも、見かけの人口は何十倍になって広がり、これまで原料としてこの町を離れていた商品は、惣菜となり、10倍以上の価値を持って出ていきます。100億の売り上げは街として1000億を超えていきます。
こうして将来の夢を描き、可能性について精査し、その可能性を求めることが街づくりに最も大切だと思います。
東北の被災地の復興の遅さにはその大切なところが見られない所にあります。
大切なことは有識者たちの研究の材料にならないように賢く将来を見つめることだと思います。そして、こんな時には必ず街を救う人が出来す。過去の賢者・偉人を見てください。それに気づくことです。強引でも引っ張ろうとする人を大切にすることです。
多数意見が最も正しいと思いがちですが、そうでもないことに気付くことも大切です。話し合いの繰り返しが結論を長引かせます。勇気を出しての結論が必要です。
私の街づくりはこんな発想から始まります。
先ずは創設期①の話をしました。

日本の賢者達・・・・
ここは日田市、咸宜園広瀬淡窓記念館を訪ねることが出来ました。広瀬淡窓という人を知りませんでしたので、ここで初めて知ることになります。日田市がどうしてこのように栄えたのかが少しわかってきました。そこには素晴らしい賢者たちの業績があります。そして、人材に投資する、尽力を尽くす人たちがいたということでした。人に投資する大切さをここでも知らされました。これだけは言っておきます。お金がないから学校へ行けないではなく、貧乏から脱失したかったら勉強して学校へなんとしてでも行くことです。この豊かな日本行きたかったら絶対に行けますから。
咸宜園の跡地が再現されていました。
⑤人口減少と少子化対策・地方創生プロジェクトの作り方、衆議院解散とこれからの政治に期待るもの_d0181492_23291455.jpg
⑤人口減少と少子化対策・地方創生プロジェクトの作り方、衆議院解散とこれからの政治に期待るもの_d0181492_23293759.jpg
⑤人口減少と少子化対策・地方創生プロジェクトの作り方、衆議院解散とこれからの政治に期待るもの_d0181492_2330396.jpg
⑤人口減少と少子化対策・地方創生プロジェクトの作り方、衆議院解散とこれからの政治に期待るもの_d0181492_23302089.jpg
⑤人口減少と少子化対策・地方創生プロジェクトの作り方、衆議院解散とこれからの政治に期待るもの_d0181492_2330404.jpg

広瀬淡窓の教育方法を教えていただきました。なるほどと感嘆しました。全国から優秀な若者がこの私塾に勉強に来ています。その一人一人が記録されていました。勝海舟もその一人でした。
⑤人口減少と少子化対策・地方創生プロジェクトの作り方、衆議院解散とこれからの政治に期待るもの_d0181492_23355788.jpg
⑤人口減少と少子化対策・地方創生プロジェクトの作り方、衆議院解散とこれからの政治に期待るもの_d0181492_23361828.jpg
⑤人口減少と少子化対策・地方創生プロジェクトの作り方、衆議院解散とこれからの政治に期待るもの_d0181492_23363221.jpg
⑤人口減少と少子化対策・地方創生プロジェクトの作り方、衆議院解散とこれからの政治に期待るもの_d0181492_23373492.jpg

広瀬淡窓と妹アリ(秋子)とのお話も大変に興味深いものでした。兄妹愛を教えてもらいました。こころからの愛があったことを知りました。その生き方が後に評価されて若くして亡くなったアリの美しいお話として残っていました。詳しくはHPでご覧ください。
⑤人口減少と少子化対策・地方創生プロジェクトの作り方、衆議院解散とこれからの政治に期待るもの_d0181492_23375422.jpg

⑤人口減少と少子化対策・地方創生プロジェクトの作り方、衆議院解散とこれからの政治に期待るもの_d0181492_23383595.jpg

起床から就寝までのスケジュールが書き示されていました。本当に勉学に打ち込んだのですね。学問の面白さにたどり着くとそれから先は非常に速い勢いで目の前が開けて行くんでしょうね。
⑤人口減少と少子化対策・地方創生プロジェクトの作り方、衆議院解散とこれからの政治に期待るもの_d0181492_23385863.jpg
⑤人口減少と少子化対策・地方創生プロジェクトの作り方、衆議院解散とこれからの政治に期待るもの_d0181492_23391978.jpg

レベルは明確に分けられ、クラスも分けてあり、目標を達したら次のクラスへ、競争というより、達成すればだれでも次へ進めるわけですから。これこそ目標を立てて、達成する手段としては最良の方法だと思います。
ご案内頂いた方は小学校の先生をされていたそうです。とっても丁寧で分かり易い説明を受けることが出来ました。ありがとうございました。
by fujitakikaku | 2014-11-28 08:46 | 地方創生 | Trackback | Comments(0)

フジタ企画社長藤田八束が、出張先等で出会った素敵な景色やお宿を、趣味の写真満載でご紹介。HPはhttp://www.fujitakikaku.co.jp/


by fujitakikaku