アベノミクスを効果的にする日本経済活性化処方、安倍総理と中国・韓国政策の行方
日中関係、韓国との関係・・・最悪です。活路を見出す接点の模索が続きます。ここはひとつドイツとフランスに学んだらどうでしょうか。あれだけ仲の悪かったドイツとフランスがいつの間にかEU圏なるものを作り、その両輪として引っ張る経済圏を作り上げました。
日本には有り余るだけのお金があるのにどうして経済状態が良くないのか、答えは単純です。お金が銀行に眠ったままになっているからです。回らないのが経済停滞の原因です。
お金を回す方法を作り出すことです。何か起こると円高です。゛国通貨が強くなるほど国は豊かになるはずなのに日本は逆です。
そこで国がとるべき政策は金利を低くして、夢を国民に描かせることです。その基礎となるのが教育です。
優れた考えが必要です。自分だけが良くなるのではなく、地域として良くなることが大切だと思います。今の福島の復興は経済再生にとってもいい状況だと思います。三陸も同じです。
新しい町づくりです。どんな町に住みたいのか、そのためにはどんな生活の糧が必要か、街づくりを基本からできるわけですから、こんなに最良の方法はありません。自国だけでやろうとするからうまくいかないのです。今こそ世界からの技術、知恵を借りるチャンスでもあります。素晴らしい街ができ、100年たったら世界遺産になるでしょう。世界の知恵が結集した町づくりはこれまでにないからです。
日本に有り余っているお金をドルに換え、ユーロに換え、そして世界の各国の通貨に替えることで世界の通貨となります。賢者の知恵が日本にはいってくるチャンスと見ています。考えただけでもワクワクします。
今のまま原発を動かさず、高い石油、天然ガスを買っていたらもう日本の工場は立ちいかなくなってきます。
これ以上の貿易赤字の拡大は借金大国日本の破滅になります。
大阪のモノレールはこんなに楽しいですよ。モノレールがとっても素敵な雰囲気を作り始めました。ただの乗り物だけでは面白くありません。楽しみのある移動手段であるべきです。子供を見てください。とっても楽しそうに乗り物に乗っています。大人は疲れ切って寝ています。この違いですよ。




駅で子供が何かを見つめています。お母さんが語りかけます。ここからの発想が大切です。ここにすでに経済に結び付けることのできるものがあります。さて何を発想しましたか。・・・・・・