これは美味しい!!山陽館の夕食、素敵な水郷日田の旅、桜の開花と山陽館、日田天領水と山陽館
<これから山陽館の夕食をいただきます。>
お風呂に入りまして、喉もカラカラ、そして、お腹もペコペコになりました。私の身体は夕食を迎えるのにベストの体勢が完成しました。

夕食はそれぞれ個室になっているのですが、入り口には沢山の可愛いお雛様が待っていました。


若女将の作品とお聞きしましたよ。なかなかのものですね。とっても可愛いじゃないですか。

このお雛様は若女将さん作だそうです。なかなか素人ではなさそうですね。

ビールがうまいこと。このいっぱいに生きてる喜びを感じる時もあります。


ところがここから出てくる食事が大したものです。実にお洒落で綺麗、その上に美味しんです。とにかく美味しいんです。あまりの美味しさに写真撮るの忘れてしまいました。(これはまた来いということなのかもしれません。)


食事は絶妙のタイミングで出されてきます。冷えないように美味しいタイミングで出されます。沢山のお客様がいらっしゃるのに良くもここまで出来るものだと感心していました。
結論、美味しかった!!大満足でした。本当に美味しい料理の数々、ありがとうございました。
外には可愛いお月様です。キラキラと輝いていました。

三隈川には屋形船が出ていました。水面に明かりが照らし出され、それもまた綺麗でした。船の中は大変盛り上がっているようでした。船が揺れていましたから。




現代社会、人々は癒される場所を求めて集まり、明日への力を頂いて帰っていくと思います。いろんなことがあっても楽しいことがあると人々は生きていてよかった。生きていることは素敵なことなんだ、幸福なことなんだと、嬉しいものを感じるのではないでしょうか。
神様は生きる人、一生懸命に頑張る人たちに喜びの味わい方を優しく教えてくれていると思います。
藤高綾芽さん(JAL・伊丹空港)からお便りいただきました。無事に青森空港に着陸、この日(3/21)最悪の天候の中、パイロットの方も、アテンダントの方も大変だったと思います。皆様のおかげで無事に青森空港に着陸、今日(3/22)はとってもいい天気です。お陰様で快適な中での仕事になります。本当にありがとうございました。藤高綾芽様にご案内いただきました座席も快適でした!!ありがとうございました。